HOME
定学(仏教の瞑想)
定学(仏教の瞑想)
瞑想について
瞑想とは何か
なぜ仏教では瞑想するのか
伝統と流行のはざまで
悟りへの道
止観について
止観とは何か
止観双運
五停心観
三十七菩提分法
知るべき事柄
禅とは何か
念とは何か
四念住(四念処)
不浄観
四無量心観
安那般那念(持息念)
止観の修習
如実知自心
前方便
地遍の修習
四無量心観
十六特勝
止観の修習を説く仏典
『雑阿含経』巻二十九
『増一阿含経』安般品
『中阿含経』「念処経」
Saṃyutta Nikāya, Ānāpānasaṃyutta
(『相応部』「安般相応」)
Majjhima Nikāya, Ānāpānasatisutta
(『中部』「安那般那念経」)
Aṅguttara Nikāya, Yuganaddhasutta
(『増支部』「双運経」)
訶梨跋摩 『成実論』止観品
世親 『止観門論頌』
慧警 『無畏三蔵禅要』
智顗 『修習止観坐禅法要』
実恵 『阿字観用心口決』
慈雲 『数息観大要』
はじめに(近日開設)
仏教とは何か
仏教の世界観
仏教の目指す処
仏教を学ぶために
仏教講説
戒学(仏教の戒律)
定学(仏教の瞑想)
慧学(仏陀の言葉)
仏教諸相
日本仏教戒律史
仏教と外教
高僧列伝
雑記
袈裟衣・僧服
梵字悉曇
詩文
随筆
備忘録
勧進
サイト運営・維持・新規コンテンツ拡充のための支援、および修禅道場・草庵建立のための寄進を募っています。
→
詳細
HOME
定学(仏教の瞑想)