HOME
戒学(仏教の戒律)
戒学(仏教の戒律)
戒律講説
「戒律」という言葉
戒とは何か
戒の伝統的定義
律とは何か
学処
五戒
八戒
八斎戒
十戒
十善戒
三聚浄戒
瑜伽戒
梵網戒
三昧耶戒
五戒詳説
不殺生
不偸盗
不邪淫
不妄語
不飲酒
律について
律の成立(随犯随制)
律の構成(五篇七聚)
律蔵の成立(第一結集)
『四分律』
仏教徒とは
七衆
比丘
比丘尼
沙弥
式叉摩那
沙弥尼
優婆塞・優婆夷
僧伽について
僧伽とは何か
現前僧伽と四方僧伽
結集
根本分裂
枝末分裂
部派仏教について
小乗十八部
『異部宗輪論』(説一切有部の分派説)
『舎利弗問経』(大衆部の分派説)
『島史』・『大史』(分別説部の分派説)
『ターラナータ仏教史』(チベットの分派説)
はじめに(近日開設)
仏教とは何か
仏教の世界観
仏教の目指す処
仏教を学ぶために
仏教講説
戒学(仏教の戒律)
定学(仏教の瞑想)
慧学(仏陀の言葉)
仏教諸相
日本仏教戒律史
仏教と外教
高僧列伝
雑記(近日開設)
袈裟衣について
梵字悉曇
詩文
随筆
備忘録
勧進
サイト運営・維持・新規コンテンツ拡充のための支援、および修禅道場・草庵建立のための寄進を募っています。
→
詳細
HOME
戒学(仏教の戒律)