《第丗五》
問曰僕𠹉遊于闐之國數與沙門道人相見以吾事難之皆莫對而詞退多攺志而移意子獨難攺革乎牟子曰輕羽在高遇風則飛細石在谿得流則轉唯泰山不爲飄風動磐石不爲疾流移梅李遇霜而落葉唯松栢之難凋矣子所見道人必學未浹見未博故有屈退耳以吾之頑且不可窮況明道者乎子不自攺而欲攺人吾未聞仲尼追盜跖湯武法桀紂者矣
《第丗六》
問曰神仙之術秋冬不食或入室累旬而不出可謂憺泊之至也僕以爲可尊而貴殆佛道之不若乎牟子曰指南爲北自謂不惑以西爲東自謂不矇以鴟梟而笑鳳凰執螻蚓而調龜龍蟬之不食君子不貴蛙蟒穴藏聖人不重孔子曰天地之性以人爲貴不聞尊蟬蟒也然世人固有啖菖蒲而棄桂薑覆甘露而啜酢漿者矣毫毛雖小視之可察泰山之大背之不見志有留與不留意有鋭與不鋭魯尊季氏而卑仲尼呉賢宰嚭不肖子胥子之所疑不亦宜乎
《第丗七》
問曰道家云堯舜周孔七十二弟子皆不死而仙佛家云人皆當死莫能免何哉牟子曰此妖妄之言非聖人所語也老子曰天地尚不得長久而況人乎孔子曰賢者避世仁孝常在吾覽六藝觀傳記堯有殂落舜有蒼梧之山禹有會稽之陵伯夷叔齊有首陽之墓文王不及誅紂而沒武王不能待成王大而崩周公有攺葬之篇仲尼有兩楹之夢伯魚有先父之年子路有𦵔醢之語伯牛有亡命之文曾參有啓足之詞顏淵有不幸短命之記苗而不秀之喩皆著在經典聖人至言也吾以經傳爲證世人爲驗云而不死者豈不惑哉
問曰子之所解誠悉𠏆焉固非僕等之所聞也然子所理何以止著三十七條亦有法乎牟子曰夫轉蓬漂而車輪成窊木流而舟楫設蜘蛛布而罻羅陳鳥跡見而文字作故有法成易無法成難吾覽佛經之要有三十七品老氏道經亦三十七篇故法之焉於是惑人聞之踧然失色叉手避席逡巡俯伏曰鄙人矇瞽生於幽仄敢出愚言弗慮禍福今也聞命霍如湯雪請得革情洒心自敕願受五戒作優婆塞
《第丗五》
問て曰く、僕、𠹉て于闐の國に遊び、數沙門道人と相ひ見へ、吾が事を以て之を難じたるに、皆な對莫くして詞退し、多く志を攺め意を移せり。子、獨り攺革し難きか。
牟子曰く、輕羽高きに在るが風に遇へば則ち飛ぶ。細石谿に在るが流れを得れば則ち轉ず。唯だ泰山、飄風の爲にも動ぜず、磐石、疾流の爲に移らず。梅李は霜に遇て落葉するも、唯だ松栢は之れ凋み難し。子が見る所の道人は必ずや學未だ浹からず、見未だ博からざるなり。故に屈退有るのみ。吾が頑を以て且つ窮すべからず。況や明道の者をや。子は自ら攺めずして人を攺めんと欲す。吾、未だ仲尼の盜跖を追ひ、湯武の桀紂に法る者を聞かず。
《第丗六》
問て曰く、神仙の術は秋冬食らはず、或は入室累旬して出でず。憺泊の至りと謂つべし。僕以爲らく、尊にして貴ぶべしと。殆ど佛道、之に若かざらん。
牟子曰く、南を指し北と爲して自ら不惑と謂ひ、西を以て東と爲して自ら不矇と謂ひ、鴟梟を以て鳳凰を笑ひ、螻蚓を執て龜龍を調るなり。蟬の食はざるは君子貴ばず。蛙蟒の穴藏は聖人重んぜず。孔子曰く、天地の性、人を以て貴と爲すと。蟬蟒を尊ぶを聞かず。然れども世人、固より菖蒲を啖ひて桂薑を棄て、甘露を覆して酢漿を啜る者有り。毫毛は小なりと雖も之を視て察すべし。泰山の大ひなるも之を背にして見ず。志に留と不留と有り。意に鋭と不鋭と有り。魯は季氏を尊んで仲尼を卑しめ、呉は宰嚭を賢として子胥に肖ず。子の疑ふ所、亦た宜ならざらんや。
《第丗七》
問て曰く、道家云く、堯・舜・周・孔・七十二弟子、皆な不死にして仙なりと。佛家云く、人皆な當に死すべく、能く免るる莫しと。何ぞや。
牟子曰く、此は妖妄の言にして聖人の語る所に非ず。老子曰く、天地すら尚ほ長久を得ず。而るを況や人をやと。孔子曰く、賢者は世を避くと。仁・孝は常に在り。吾れ六藝を覽、傳記を觀るに、堯に殂落有り、舜に蒼梧の山有り、禹に會稽の陵有り、伯夷・叔齊に首陽の墓有り。文王、紂を誅するに及ばずして沒し、武王は成王の大を待つこと能はずして崩じ、周公に攺葬の篇有り。仲尼に兩楹の夢有て、伯魚に先父の年有り、子路に𦵔醢の語有り、伯牛に亡命の文有り、曾參に啓足の詞有り、顏淵に不幸短命の記、苗として不秀の喩へ有り。皆な著れて經典に在り。聖人の至言なり。吾れ經傳を以て證と爲す。世人は驗と爲して而も不死と云ふは、豈に惑にあらざらんや。
《結文》
問て曰く、子の解する所は誠に悉く𠏆はれり。固より僕等の聞く所に非ず。然るに子の理とする所は何を以てか止だ三十七條を著せる。亦た法有りや。
牟子曰く。夫れ蓬漂轉じて車輪成り、窊木流れて舟楫設けらる。蜘蛛布きて罻羅を陳べ、鳥跡見られて文字を作る。故に法有らば成り易く、法無ければ成り難し。吾れ佛經の要を覽るに三十七品有り。老氏道經も亦た三十七篇なり。故に之に法る。
是に於て惑ふ人、之を聞き、踧然として色を失ひ、叉手して席を避け、逡巡俯伏して曰く、鄙人矇瞽、幽仄に生る。敢て愚言を出して禍福を慮らず。今や命を聞くこと霍として湯雪の如し。請ふ、情を革むことを得、洒心自ら勅めんことを。願くは五戒を受けて優婆塞と作らん。
Khotan. ホータン。中央アジアの小国(オアシス都市)。その昔、10世紀に至るまでは大いに仏教が栄えたが、その後イスラム化した。▲
春秋戦国時代の大盗賊。
『荘子』盜跖「孔子與柳下季為友。柳下季之弟名曰盜跖。盜跖從卒九千人。橫行天下。侵暴諸侯。穴室樞戶。驅人牛馬。取人婦女。貪得忘親。不顧父母兄弟。不祭先祖。所過之邑。大國守城。小國入保。萬民苦之」▲
数十日間。旬は十日間で、旬を重ねること。▲
調は啁に通じ、ここでは「あざける」・「からかう」の意。▲
『孝経』聖治章「子曰。天地之性。人爲貴(子曰く、天地の性、人を貴しと爲す)」▲
あやめ。古代支那から邪気を拂う生薬として用いられた。ここでは続く桂薑と比せば容易く手に入る、価値の低いものの謂。▲
桂は肉桂(桂皮)、薑は生姜。諸々の生薬の中でも特に優れたものの謂。薑桂(きょうけい)に同じ。▲
『史記』孔子正家にある、孔子が魯の大司寇(たいしこう)を務めていた時、それを恐れた齊が美女八十人と文馬三十匹を魯に贈って季桓子(季孫斯)を堕落させることに成功。ついに政務が蔑ろとするまでになった。そこで孔子は魯を捨てて去ったという故事に基づく一節。▲
呉王の夫差(ふさ)は太宰であった伯嚭(はくひ)いわゆる太宰嚭(たいさいひ)の言ばかりを用い、伍子胥(ごししょ)の言を容れないばかりか、越を滅ぼすべきと進言していた伍子胥に対する太宰嚭の讒言を信じて自殺に追い込んだ。実は太宰嚭は越王から収賄しており、まさに奸臣であった。結局、呉王夫差は越王に責められては自殺し、呉は滅んだ。『史記』伍子胥列伝にある伝承に基づく言。▲
孔子の優れた弟子七十二人。▲
『老子道徳経』巻上 第二十三「希言自然。故飄風不終朝。驟雨不終日。孰爲此者。天地。天地尚不能久。而況於人乎(希言は自然なり。故に飄風は朝を終えず、驟雨は日を終えず。孰れか此を爲す者ぞ、天地なり。天地すら尚ほ久しきこと能はず。而るを況んや人に於てをや)」に基づく言。▲
『論語』憲問第十四「子曰。賢者辟世。其次辟地。其次辟色。其次辟言(子曰く、賢者は世を辟く。其の次は地を辟く。其の次は色を辟く。其の次は言を辟さく)」。▲
殂落とは死ぬこと、特には天子が死去すること。
『書経』舜典「二十有八載。帝乃殂落。百姓如喪考妣(二十有八載、帝乃ち殂落す。百姓、考妣を喪するが如し)」▲
『礼記』檀弓上「舜葬於蒼梧之野(舜を蒼梧の野に葬す)」▲
『史記』夏本紀「十年。帝禹東巡狩。至于會稽而崩(十年帝禹、東に巡狩し會稽に至って崩ず)」▲
『史記』周本紀「明年西伯崩。太子發立。是為武王。西伯蓋即位五十年。其囚羑里。蓋益易之八卦。為六十四卦。詩人道。西伯蓋受命之年稱王。而斷虞芮之訟。後十年而崩。謚為文王。改法度。制正朔矣。追尊古公為太王。公季為王季。蓋王瑞自太王興。《中略》居二年。聞紂昏亂暴虐滋甚。殺王子比干。囚箕子。太師疵少師彊。抱其樂器而奔周。於是武王遍告諸侯曰。殷有重罪。不可以不畢伐。乃遵文王。遂率戎車三百乘。虎賁三千人。甲士四萬五千人。以東伐紂」▲
『史記』周本紀「武王病。天下未集。群公懼穆卜。周公乃祓齋。自為質。欲代武王。武王有瘳。後而崩。太子誦代立。是為成王。成王少。周初定天下。周公恐諸侯畔。周公乃攝行政當國(武王病む、天下未だ集んぜず。群公懼れて穆卜す。周公乃ち祓齋し、自ら質と為り、武王に代わらんと欲す。武王瘳ゆる有り。後にして崩ず。太子誦代りて立つ。是を成王と為す。成王少く、周初めて天下を定む。周公、諸侯の畔くを恐れ、周公乃ち政を攝行して國に當る)」▲
『書経』周官「周公在豐。將沒。欲葬成周。公薨。成王葬于畢」、および『史記』魯周公世家「周公在豐。病將沒曰。必葬我成周。以明吾不敢離成王。周公既卒。成王亦讓。葬周公於畢」▲
孔子は自らの死を夢で知ったという。
『礼記』檀弓上「予疇昔之夜。夢坐奠於兩楹之間。夫明王不興。而天下其孰能宗予。予殆將死也。蓋寢疾七日而沒(予、疇昔の夜、夢に兩楹の閒に坐奠せらる。夫れ明王興らず、天下それ孰か能く予を宗ばん。予は殆ど將に死せんとするなりと。蓋し疾に寢ぬること七日にして沒す)」▲
伯魚は孔子の実子で、子思の父。字は鯉(り)。孔子が六十九の時、孔子より先に五十歳で死去したという。
『史記』孔子世家「孔子生鯉。字伯魚。伯魚年五十。先孔子死(孔子、鯉を生む。字は伯魚。伯魚年五十、孔子に先んじて死す)」▲
孔子の弟子、子路が衛の内乱で死んだ後、その遺体が衛の者によって塩漬けにされていたこと。𦵔醢はいずれも塩漬けの意。
『孔子家語』「孔子哭子路於中庭。有人弔者。而夫子拜之。既哭。進使者而問故。使者曰。醢之矣。遂命覆醢(孔子、子路を中庭に哭す。人の弔する者有て夫子之を拜す。既に哭して使者を進めて故を問ふ。使者曰く、之を醢にすと。遂に命じて醢を覆さしむ)」。▲
伯牛は孔子の弟子で十哲の一人、冉伯牛(ぜんはくぎゅう)。徳行の人であったと言うが詳しく伝えられていない。伯牛の罹った病とは「らい病」であったとされる(朱熹『論語集注』)が、定かではない。いずれにせよ、孔子が伯牛がその病に罹ったことをひどく嘆いていることから、何らか特殊な病ではあったのであろう。
『論語』雍也第六「伯牛有疾。子問之。自牖執其手曰亡之。命矣夫。斯人也而有斯疾也。斯人也而有斯疾也(伯牛、疾有り。子、之を問ふ。牖より其の手を執て曰く、之亡からん。命なるかな。斯の人にして斯の疾有るや、斯の人にして斯の疾有るや)」▲
顔淵(顔回)は孔子の弟子の中で特に頭脳明晰で学問を好んだ人であり、また徳行第一の人であったとされる。『論語』先進第十一「子曰。回也。非助我者也。於吾言。無所不說(子曰く、回や、我を助くる者に非ざるなり。吾が言に於て說ばざる所無し)」と、顔淵は孔子から言葉を聞けばたちどころに理解して質問することもなく、孔子から最も信頼されていたが短命であった。
『論語』先進第十一「季康子問。弟子孰爲好學。孔子對曰。有顏回者好學。不幸短命死矣。今也則亡(季康子問ふ、弟子孰か學を好むと爲すかと。孔子對へて曰く、顏回といふ者有て學を好めり。不幸短命にして死せり。今や則ち亡しと)」▲
『論語』子罕第九「子曰。苗而不秀者。有矣夫。秀而不實者。有矣夫(子曰く、苗にして秀でざる者有るかな。秀でて實らざる者有るかな)」に基づく表現。▲
蓬漂とは、ヨモギの葉がコロコロと風に転がされている様を言った語。
『淮南子』説山訓「見窾木浮而知為舟。見飛蓬轉而知為車。見鳥跡而知著書。以類取之(窾木の浮けるを見て舟を為る知り、飛蓬の轉ずるを見て車を爲るを知り、鳥の跡を見て書を著すを知る。類を以て之を取る)」に基づいた一節であろうが、蜘蛛については『淮南子』に無い。▲
仏教の要諦は苦・集・滅・道の四聖諦(ししょうたい)であり、そのうち道諦を展開したものが八正道。その八正道をさらに展開して、八正道自身もその内に含めて数えたものが三十七菩提道品(さんじゅうしちぼだいどうほん)。これは大乗・小乗問わず一貫して最も重要な要諦であるが、それを牟子は未だそれほど多くの経典が漢訳されない時に、その深度はどれほどかはわからぬものの理解していた。
しばしばこれを三十七種の修行法がまとめられたものなどと説明する者があるが、その全てが修道法ではない。修道法と言えるのは、そのうちただ四念処(四念住)および八正道であり、その他は菩提を得るための徳や心的要素、あるいは修道における概念を挙げ連ねてまとめられたもの。▲
『老子道徳経』上下巻は全八十一篇をその内容としているが、そのうち上巻が三十七篇であることに掛けている。▲
うやうやしく畏んで身をちぢめる様子。▲
ここでは腕組みすることの意。一般的には、支那における礼法で、両手の指を胸の前で組み合わせて礼すること。拱手(きょうしゅ)に同じ。▲
決断できずにためらうこと。▲
頭を下げてうつむくこと。▲
卑しい者、田舎者。あるいは自分を謙遜していう語。▲
盲目。▲
ぼやっとしてはっきりせず、不安であること。あるいは(物事に)暗く、いやしいこと。▲
心を洗い清めること。▲